この一ヶ月はいろいろと忙しくなり、モチベーションも下降気味で学習時間が少なかった。
せっかくネイティブコンサルタントに移行させてもらったので年末にかけてしっかり勉強時間を取れるようにしたい。
4ヶ月経過時点のVersantスコアは下記のようになりました。
この一ヶ月はいろいろと忙しくなり、モチベーションも下降気味で学習時間が少なかった。
せっかくネイティブコンサルタントに移行させてもらったので年末にかけてしっかり勉強時間を取れるようにしたい。
4ヶ月経過時点のVersantスコアは下記のようになりました。
今回の一ヶ月間の勉強時間は約60時間程度。
この期間は旅行に行ったりしていたこともあったが、学習時間が減少傾向。
ここらで一度気合を入れ直したい。
結果はこんな感じ。
トライズ入会から2ヶ月が経過したので3度目のVersantを受験した。
今回の一ヶ月間の勉強時間は約67時間。
正直若干モチベーションが落ちてきているのを感じる。
結果はこんな感じ。
トライズで勉強を開始してから1ヶ月が経過した。
これまでの一ヶ月間で約69時間を英語の勉強に費やすことができた。
一人で勉強していたら確実に続いていなかっただろうと思う。
担当コンサルタントの方から「今週はあと5時間必達で」とか言われると嫌でも勉強しなきゃ、という気持ちになる。
怠け者の自分には今のところかなりうまくワークしていると思う。
トライズでは毎月1回Versantを受験することになっているので先程受験した。(受験費用はトライズの受講料に含まれている)
結果はこんな感じ。
トライズで勉強を開始してから1週間が経過した。
勉強の週間が段々と身について来たような気がする。
トライズでは基本的には週に20時間勉強時間を取るようにスケジュールを組むようになっている。
以前から英語は断続的に勉強していたものの、英語が話せると言える状態とは程遠かった。
流石にそろそろ英語話せるようになりたいと思い、一念発起して英語コーチングのTORAIZ(トライズ)に入会した。
数ある英会話コーチングと呼ばれるジャンルのスクールの中でトライズにした理由は以下の通り。
他校では提供しているサービスがコーチングだけだったり、期間が数ヶ月しかなかったりした。
今回自分はいい加減腹を括って確実に英語が話せるようになりたいと思っていたので、
長期間まるっと面倒を見てくれそうなトライズに入会することにした。
以前深津さん(THE GUILD)がおすすめしていたアテンション(原題:Captivology)という本を読んだので学びをメモ程度に。
G Suiteで別ドメインのメールアドレスを送受信する方法の忘備録です。
G Suiteに別ドメインを登録し、そのドメイン宛のメールの宛先を既存のアカウントのアドレスに書き換えることで既存のGmailアカウントで受信できるようになります。
G Suiteのアカウントを持っていること。
taro.yamada@example.com のアカウントを持っていて、
今回新しくsample.comのドメインを取得し、
info@sample.comというメールアドレスで送受信したいという想定。
Twitterでフォローしている経済学者 坂井 豊貴さん(@toyotaka_sakai)の著書「ミクロ経済学入門の入門 (岩波新書)」を読んだので簡単に感想など。
AdobeXDやPhotoshop等と連携し、デザインデータを解析して色や要素間の距離などを可視化してくれるツールです。
2倍3倍サイズの素材書き出しやスタイルガイドの作成まで可能で、デザインから開発への受け渡しコストを大幅に削減できます。
有料ツールですが、1プロジェクトまでは無料で使うことができます。
ここではZeplinのインストールから基本的な使用方法までを紹介していきます。